REMOMIGALA HACK

sustainable, camp, farm...

雑草対策で「すりつぶしもみ殻」を活用

 

すりつぶしもみ殻とは・・・

sagaoriza.hatenablog.com


 

雑草対策に使う

すりつぶしもみ殻培土づくりの実験をしている場所には、庭に生えているたくさんの抜きにくい厄介な雑草のうちスギナ(つくしの親分)が少し生えてくるものの、他の雑草は生えてこなくなりました。

f:id:sagaoriza:20190826212844p:plain

 

このことから、すりつぶしもみ殻を雑草対策にも活用できそう。

 

ただし、

・すりつぶしもみ殻培土と土の境目付近に生える草は他の場所に比べて倍ぐらい大きく育つ

・なぜここだけこんなに雑草は生えてるの?という場所はすりつぶしもみ殻が零れ落ちたところだったりする

ことから、すりつぶしもみ殻を薄く撒いてしまうと、逆にすりつぶしもみ殻が栄養になってしまっているのか雑草が元気になっているようにも感じることからちょっと厚めに散布したほうがよさそうです。

 

 

~応用(?~)雑草対策をしながら同時に土づくりも!?

すりつぶしもみ殻は分解が早いことから、雑草対策(乾燥防止)しながら土ごと発酵させて、土づくりもできるかなと考えます。

※まだやったことがないので推測です。

すりつぶしもみ殻培土では、油粕と米ぬかを使用しています。

sagaoriza.hatenablog.com

 

 

もみ殻の活用

「生のもみ殻はダメ」とおっしゃる方がほとんどですが、もみ殻を活用したいと思っている方も多いです。

 

作物を育てるのにもみ殻を活用できる方法として「すりつぶしもみ殻」に興味を持っていただけるといいな~。

 

f:id:sagaoriza:20190828100447p:plain

 

購入方法
  • 店舗受取
  • オンラインショップ
  • 委託販売

詳しくは、orizaサイトをご覧ください。